はっきり言いましょう、
腹式呼吸ができなくても歌は歌えます!

でもそれなら、なんで歌う時に腹式呼吸をしなさいと言われるんでしょうね?

そもそも、声を出すためには、息を吸わないといけません。
普通の呼吸なら、吸うのも吐くのも、だいたい同じくらいの時間で行っていますが、
歌を歌う時にはなるべく短い時間で息を吸って、
なるべく長い時間、吐き続けたいですよね。

腹式呼吸は、胸式呼吸に比べて効率がいいのでしょうか?
実はそうでもないんです。
だって効率がいいのなら、運動選手はみんな腹式呼吸をするはずですよね。

以前スポーツクラブで肺活量を測ってもらう機会があったので、
胸式呼吸と腹式呼吸の両方を測り比べてみました。
すると、圧倒的に胸式呼吸の方が肺活量が多かったんです。
これ、私がとても若かった頃の話で、
腹式呼吸自体、あまり上手にできていなかったこともあるのですが、
今測ったとしても、おそらく胸式呼吸の方が効率がいいかもしれません。

となると、肺活量を増やすために腹式呼吸が必要、
というわけではないことになりますね。

えーー、じゃなんでこんな練習するの?と思いますよね。

では思い切り深呼吸をして歌を歌ってみてください。
確かにたくさん息を吸えるので、息が長く続きます。
でもなんだか歌いにくくないですか?

人間の身体の構造上、たくさん息を吸いたい時には、
肺の回りの筋肉を動かす必要があります。
それにつれて、肋骨が開き、肩も動きますね。
その状態ではお腹の筋肉に力を入れにくいですね。
さらに首回りも引っ張られますので、音程にも多少影響します。

また別項目で詳しく書こうと思っていますが、
胸式呼吸と腹式呼吸では、声の出し方がまったく変わってくるんです。
声の響きや、感情表現にも大きく関わってきます。

だから、腹式呼吸ができなくても、
誰でも歌を歌うことはできるけれど、
今以上に上達したいのなら、絶対にマスターしておいた方がいいものなんです。

詳しい練習方法については次の機会に書きますが、
これも、声の出し方と同様に、
普段あまりにも無意識に行っていることなので、
あらためて身体の使い方を意識して、練習を継続する必要があります。

何か、やったことのない楽器を習うことを
「一から教わる」のだとしたら、
歌の場合は、
「一度ゼロに戻って、今までできていたことを分解して考える」
必要があること、わかって頂けましたでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です